【ボイトレ教室の経験者が紹介】良いボイトレ教室に出会うためのポイント
みんなでカラオケに行く時、周りから音痴だと言われてトラウマになった方はいませんか?実際に私は昔、友だちから自分の歌声を笑われたことがあり、ずっと自分の歌声に自信がありませんでした。しかし子どもができたので歌を一緒に歌いたいという思いもあり、一念発起して歌をしっかりと勉強し始めました.
私はボイトレ教室に通い、レッスンに通ううちに周りから歌声を褒められるようになりました。一度は独学で歌を勉強していましたがなかなか上手くはならなかったので、ボイトレ教室に通って良かったです。今ではギターやピアノなどの楽器も教室に通ったことで上達しています。
そこで、ボイトレ教室に通い実際に効果を実感した私が、ボイトレ教室について様々な点をご紹介します。ボイトレ教室に興味がある方は、是非参考にしてみて下さいね。
目次
千葉でおススメのボイトレスクール
千葉で一番のおすすめのボイトレ教室は結論からいうと、全国展開し優秀な講師陣が揃ったシアーミュージックスクールです!
シアーミュージックスクール

オススメ度:
シアーミュージックのレッスン体制はマンツーマンなので、自分に合ったレッスンを受ける事が可能です。グループレッスンでは行う事ができないきめ細かなレッスンが特徴で、初心者の方は勿論経験者の方にとっても充実した体制が整えられています。
また、講師指名制というシステムが採用されているので、自分には合わない講師だなという悩みを持つ事がありません。それぞれの特徴を持った講師から様々な事を吸収し、成長する事が期待できます。在籍する講師のほとんどが現役の演奏家やアーティストなので豊富な経験があり、一人ひとりに合った最適なプランが提案されています。
他にも、自由にレッスンの日時を決める事ができるという特徴があります。WEBでの予約が可能なため、忙しい人でも自分のスケジュールに合わせた日程を組む事ができ、安心して通う事ができます。
【評価】
サポート 体制 | スタジオ設備 | カリキュラム | 講師 | 予約のしやすさ | アクセス | ジャンル |
S | A | A | S | A | S | A |
【レッスン料】
コース | マンツーマンレッスン |
---|---|
レッスン数/月謝 | 月2回 / ¥10,000(税込10,800円)※1レッスン当たり5,000円 月3回 / ¥13,500(税込14,580円)※1レッスン当たり4,500円 月4回 / ¥16,000(税込17,280円) |
レッスン時間 | 1コマ45分 |
千葉でおススメのボイトレスクール5選!
coming soon!!
千葉でボイトレ教室を探す理由を確認しましょう

ボイトレ教室に行く目的は人それぞれ違うでしょう。自分はなぜボイトレに行くのかをはっきりさせてから、その目的が果たせるようにボイトレ教室に行き始められると良いですね。ボイトレ教室に行く主な目的を以下にご紹介するので、自分はどの目的で行くのかを考える際の参考にしてみてください。
音痴を克服するため
音が取れず歌に入るタイミングが分からなくて、音痴だと周りから言われる方がボイトレ教室に来ます。ずっと音痴と言われてきたため、初めは恥ずかしくて声量もあまりでないですが、少しずつやってみることで音痴を克服することが出来ます。音が取れないことを前提にレッスンをするので、ゆっくり慣れていくことが大切です。
カラオケで気持ちよく歌を歌うため
趣味でカラオケに行く時に、気持ち良く歌いたいという方もボイトレ教室はおすすめです。最近のカラオケでは自分の歌声に採点をつけてくれる機能があり、高得点を取りたい人も少なくないでしょう。うまく歌う技を持つ先生に直接教わることで、自分の歌声のクセを見つけてさらにカラオケが楽しめるようになれます。
プロの歌手を目指すため
歌手になるのが夢で、もっと本格的に力をいれたいという方もボイトレ教室に来ます。アイドル歌手や声優歌手、ロックボーカリストなど、様々なジャンルの歌手を目指す方がいます。基礎を一から学びテクニックを掴むことで、歌唱力をさらに上げることが出来るでしょう。プロの歌手を目指しているといっても、元々の自分の歌唱力に自信が無い方は初級コースから始めることが出来ます。自分に合ったコースから少しずつプロの歌手を目指していきたいですね。
発生方法を仕事で活かすため
発声方法を学び自分のビジネスの場に活かしたいという方にもボイトレ教室はおすすめ出来ます。声量が小さかったり滑舌が悪かったりすると、仕事がうまく回らないということもあるでしょう。ボイトレ教室で自分の発声方法を磨き、さらに仕事で良い成果がでると良いですね。
ボイトレをすることで得られる効果
音痴を克服したりさらにスキルを身に着けたり、歌唱力が上達するのはボイトレ教室の大きな効果です。また、仕事などのコミュニケーションの場でも声を出すことは必須となります。声を通して人とのコミュニケーションを円滑にできることも、ボイトレ教室の効果といえるでしょう。
ボイトレとカラオケ教室、ボーカルスクールはどれがいい?

歌唱力や発声を鍛えるためのレッスンは様々な種類があります。似たような名前であるため適当に決めてしまうと、自分の目的と合わないレッスンとなってしまうかもしれません。以下によく間違えられる3つである、ボイストレーニング、ボーカルトレーニング、カラオケ教室の内容をご紹介します。
ボイストレーニングは正しい発声方法を身につけられる
ボイトレとはボイストレーニングの略です。喉の根本的な性能を良いレベルに上げるトレーニングで、発声方法を特に意識して行われます。自分の歌唱力を上げるというよりも、仕事で声をよく使う人やコミュニケーションの場での発声を高めたい方におすすめですね。またボイストレーニングは喉の筋肉を鍛えられるので、声質を良くするとともに健康の増進にもつながります。呼吸も鍛えられ、様々なメリットがあるといえるでしょう。
ボーカルトレーニングは歌唱力が上達できる
ボーカルトレーニングはボイトレとはまた違い、歌唱力を鍛えるためのトレーニングです。強弱のつけ方やビブラートなど、歌う際にポイントとなるテクニックの技術を磨けます。ボイトレは日常で使うような声を鍛えるトレーニングであるのに対し、ボーカルトレーニングは歌うことに特化しているため、歌唱力を上げたいという方におすすめですね。ボイトレは発声方法の基礎にもなるので、順番としてはボイトレからボーカルトレーニングという流れが良いでしょう。
カラオケ教室はカラオケでうまく歌えるようになる
またカラオケでうまく歌うことに特化している教室もあります。カラオケでうまくなって人に自慢したい方や、会社の集まりなどでカラオケを披露する方におすすめです。歌のプロから教わることで、自分のカラオケでのクセなどを治すことが出来るでしょう。
ボイトレをすればここが変わる!メリット5選
ボイトレ教室に行くことで、様々なメリットを得られることが出来ます。私自身も初めは独学で勉強していましたが、教室に行き始めてから自分の上達スピードがとても早まりました。以下に、ボイトレで得られるメリットを5つご紹介するので参考にしてみて下さいね。
歌のプロからスキルを習得できる
ボイトレ教室に行くと、プロのアーティストと同じくらいのスキルを持つ先生から直接レッスンを受けられます。独学では学べなかったことも、プロの先生に教わることで豊富な知識をつけることが出来ます。また自分だけでは気づけなかった間違いも指摘をしてくれるので、成長スピードも早いですね。
自分に適したトレーニングを受けられる
本やネットなどでトレーニングの方法を学んでも、その方法通りに発声が出来ないこともありますよね。ボイトレ教室に行けば直接自分の声を聞いてくれるので、何でうまく出来ないのかを教えてくれます。歌のプロが教えてくれるからこそ、自分の発声の問題点に対してどんなトレーニングが向いているのかを知ることが出来ます。
その場で疑問を解決できる
ネットなどを使って色んな情報を得ると、いざ自分で実践してみた時にうまくいかないこともありますよね。ボイトレ教室では、すぐそばに頼れるプロの先生がいます。そのため教わった時にうまくいかないことはその場で聞くことが出来ます。自分だけでは解決出来なかったことやどんなに小さな疑問でも聞けるので、時間をかけずに解消できるのが良いですね。
歌のプロからの評価を得られる
ボイトレ教室では自分の歌をプロに聞かせて、プロの視点からの評価を得られることが出来ます。音程や呼吸の使い方だけでなく、歌う時の姿勢なども直接見てもらうことが可能です。プロに見てもらえる機会はボイトレ教室ならではのため、とても貴重なことといえますね。
やる気を保てる
ボイトレ教室では定期的にレッスンがあるため、自分のやる気を継続させることが出来ます。またプロに見てもらっているという気持ちは、もっと上達したいという向上心にもつながりますね。また一人だけだとお金を費やさないので、お金をかけているということが良い緊張感を生み、やる気を維持できるでしょう。
千葉でボイトレ教室を探す時に注目すべきポイント7選
ボイトレ教室は本当に沢山存在します。良いところもあれば、自分に合わないところもあるでしょう。ボイトレ教室でしっかり効果を実感するために、ボイトレ教室を選ぶポイントをご紹介します。
ピアノがあるかを確認する
ボイトレ教室ではピアノがあれば、音程を取る時に助かります。しかしボイストレーニングでは、ピアノは音程を合わすのに使うだけで、伴奏に使うということは基本的にしません。そのためピアノがあれば良いですが、絶対に必要というわけでもないでしょう。
教材があるかを確認する
ボイトレ教室ではそれぞれに見合ったレッスンをするために教材があります。しかし教材に頼りすぎると、自分の歌いたいものが歌えないことや、自分に合わないようなレッスンとなる可能性もあるでしょう。教材費が無料のボイトレ教室も多いので、目的に見合うような教材を指定しているかという参考程度に、教材があるのかを確認してみると良いでしょう。
録音機材で歌声をチェックするのかを確認する
自分の歌声を確認することで、客観的に聞くことが出来て講師からのアドバイスもより受け入れられるようになります。ボイトレ教室では、普段は出来ないような自分の声が聞ける録音機材のある教室を選ぶと良いでしょう。
教室で統一のカリキュラムがあるのかを確認する
自分に合ったボイトレ教室のレッスンを受けたい時に、教室で統一のカリキュラムがあると分かりやすいですよね。決まったカリキュラムがあればだいだいどんなペースで進むのかを確認出来るため、自己練習の内容も考えることが出来ます。また次回はどんな内容のレッスンがあるのかを事前に知れて、予習のためにもカリキュラムがあれば役立ちます。
歌う前に体操や準備運動があるかを確認する
ボイストレーニングは基礎的な発声方法が大切で、姿勢や呼吸もそのうちの要素です。基礎をしっかりと固めるためにも、歌う前の体操や準備運動がとても大事となります。基礎を定着させることで、レッスン内でも良いコンディションで発声が出来ます。ボイトレ教室でも歌う前の準備に何をするかを気にしておくと良いでしょう。
一対一の指導があるのかを確認する
何人かのグループではそれぞれの声の特徴に対してアドバイスするので、自分に対してのアドバイスではない時間がもったいないと感じてしまうかもしれません。マンツーマンのレッスンだと、レッスン全ての時間を自分に対しての成長につなげることが出来ます。わざわざお金を出してレッスンを受けるなら、しっかりと実りのある時間にするために一対一の指導がある教室を選びましょう。
自宅からのアクセスを確認する
自宅から遠い教室だと交通費がかかり、無駄な出費となってしまうかもしれません。同じ系列のボイトレ教室でもたくさんの教室があるので、調べてみると意外にも自宅付近に教室がある場合もあります。また駅に近い教室だと雨の日に濡れる心配がないので、最寄り駅付近の駅に絞って探してみるのも良いですね。
良いボイストレーナーを見分けるポイント5選

せっかくボイトレ教室に通ってプロに見てもらうのなら、良いボイストレーナーに見て欲しいと誰もが思うでしょう。ボイストレーナーが決まってから違う人が良かったと後悔しないように、前もって良いボイストレーナーを見分けるポイントを知っておきましょう。様々な視点から良いボイストレーナーを見分けることが出来るので、自分はどの視点を大切にするか、絞ることも大切ですね。
第一印象と相性は良いか
まず大事なのは、ボイストレーナーの第一印象です。これはボイトレ教室に限らず、人間関係において大事な見分け方でもあるでしょう。また相性もとても大事な要素で、どれだけ実績のあるボイストレーナーでも、自分と相性が合わなかったらレッスンが上手く進まないことも起こってしまうかもしれません。第一印象と相性は何においても大切ですね。
分かりやすい説明であるか
ボイストレーナーのスキルがどんなに良くても、知識を与えるのが上手い人もいればあまり上手くない人もいますね。言葉で説明するには難しいようなことも、初心者にしっかりと教えられるのが本当のプロです。時間をかけて丁寧に教えてくれるボイストレーナーであるのか、しっかり見分けましょう。
前向きな言葉でやる気を出してくれるか
自分の思うように声が出せないという方もいるのではないでしょうか。そんな時に励ましてくれるボイストレーナーはとても頼りがいがありますよね。否定せずに今の状況を肯定してくれる人に教われることは自分の支えにもなります。自分のモチベーションを下げないためにも、前向きに背中を押してくれるボイストレーナーを見つけたいですね。
歌が上手くて見習いたいと思えるか
ボイストレーナーの中には、まだまだ経歴の浅いような人もいるでしょう。実際にボイストレーナーの歌声を聞いてみることで、自分がその歌声を目指したいと思えるかがポイントです。目指したいと思えるボイストレーナーから直接レッスンを受けられることで、目標が直に分かりモチベーションもかなりアップするでしょう。
同性であるか
男女では声の高さが違うため、異性だと不安に思う方もいるでしょう。しかしボイストレーナーは発声の知識を持ち合わせているので、その障害はあまり気にしなくても良いです。異性であっても相性が良ければ問題ないですね。
個人運営ボイトレ教室と企業のボイトレスクールの違いは?
ボイトレ教室には、個人で運営しているところと、大手スクールが経営しているところがあります。それぞれの違いを比べると、ボイトレスクールの方がおすすめ出来ます。その理由をご紹介しましょう。
ボイトレスクールは講師の変更が出来る
ボイトレスクールは講師の変更が可能ですが、個人教室は講師が一人なため変更が出来ません。また個人教室は講師自身のスケジュールに合わせるため、レッスンの予定がうまく立てられないこともあるでしょう。
イベントがあるボイトレスクールは成果が出やすい
ボイトレスクールにはみんなで集まって発表をするイベントがあります。しかし個人教室にはそういったイベントは無く、みんなで高め合えるという機会がないため成果が表れにくいです。
ボイトレスクールは駅に近い教室が多い
通いやすさの面でもボイトレスクールは駅近の教室が多いので便利です。個人教室は場所によっては駅から遠いという教室もあるので注意が必要です。
ボイトレスクールにはコミュニティがあり高め合える
またボイトレスクールは仲間がみつかりやすいですが、個人教室は完全に一人なのでモチベーションを維持することが難しくなってきます。仲間と一緒に頑張って高め合うことが、上達するには大切なことといえるでしょう。
ボイトレ効果を最短で伸ばすためには?
ボイトレ教室では定期的にレッスンがあります。発声方法は一度習得しても日をおくとコツを忘れてしまうこともあるでしょう。そのためレッスンがないときでも、日常的に意識して発声をすることがとても重要なことといえます。ボイトレ教室に通うメリットを最大限に引き出すために、日々の自主練習を怠らないようにしましょう。
千葉のボイトレ教室まとめ
ボイストレーニングを実践して学べる、千葉のボイトレ教室をご紹介しました。自分の目的に合うボイトレ教室の選び方や、良いボイストレーナーの見分けにはたくさんのポイントがありますね。ネットや広告の情報では分からないことも多いでしょう。
ほとんどのボイトレ教室に無料で受けられる体験レッスンがあります。実際に一度レッスンを受けてみて、レッスンの内容やボイストレーナーなど、今回お伝えしたポイントを意識してみるのが大事です。一つだけではなく複数の無料体験レッスンを受け、それぞれのメリットなどを吟味することで、良いボイトレ教室に出会えるでしょう。是非、自分に合った素敵なボイトレ教室で新しい自分が開花できるきっかけにしてみてくださいね。
