目次
恵比寿ヴォーカルカレッジの評価、口コミ
恵比寿ヴォーカルカレッジの評価まとめ
講師の質 | 価格 | 予約の 柔軟性 | カリキュラム | アクセス | 対応している 音楽ジャンル | サポート体制 |
S | A | S | A | A | A | A |
講師やカリキュラム、レッスン、どれにおいても、質の高いものを提供しています。
恵比寿ヴォーカルカレッジの口コミ
coming soon!!
恵比寿ヴォーカルカレッジとは?
東京都の恵比寿にあるボイストレーニング教室です。
ここの教室ではプロ志望、プロ並みの歌唱力を目指したい人ということが入校の条件になっています。目指すレベルを絞っているため、在校生の9割以上がプロ志望(それ以外は高レベルを目指す生徒)という特徴的な教室です。
指導力の高さだけでなく、音楽業界への足掛かりになるようなサービスも多く用意しており、せっかくのレッスンを無駄にしない「流れ」のある環境が人気です。
メジャーデビューをかなえた生徒にお祝い金をプレゼントする制度があったり、入校1か月以内に内容やレッスンに不満がある場合の返金保証制度など、金銭的な部分でもしっかりしています。
「イベントは上達への通過点」と考え、回数を多くするよりも1回のイベントに目的を持って参加し、それによって生徒各自が実力アップするよう重視されています。生徒も講師も準備期間はそれに向けて全力で取り組んでいくのが特徴です。
恵比寿ヴォーカルカレッジのおススメポイント!
おすすめポイントは、良い仲間に巡り合えるということです。
ここのスクールはプロ志望の人が9割なので、みんな意識が高く向上心があります。
講師もとにかく本気で指導にあたってくれるので、自分も頑張ろうという気持ちになります。
イベントでは生徒同士の交流も多くあり、お互いに悩みや歌に対する考えをぶつけ合えるので勉強になります。レッスンを続けていくとどうしても途中でだらけそうになったり、間延びした感じになりがちですが、ここでは適度な緊張感を持ったまま通い続けることができるので有意義にレッスンを受けられます。

恵比寿ヴォーカルカレッジのマイナスポイントは?
月謝や入校時の料金が高いことです。
入校時には入校金の他に、施設利用料というものを納めます。また月謝も少し高い設定です。
しかし施設が綺麗だという生徒の声もあるように、施設の手入れが行き届いています。それとプロ志望向けのレベルの高い指導になりますので、指導料が高いのも納得のレッスン内容になっています。
恵比寿ヴォーカルカレッジの講師はどんな人?
経歴としては音楽系の学校の卒業者や、音楽の道を歩んできたベテランの人達ばかりです。現役で活躍している人も多く、それぞれ個性を生かした充実のレッスン内容が特徴です。どの講師も明るく親しみやすい人柄です。
レッスン予約はどうやるの?
都合に合わせて日時を選べます。1週間前までは変更が可能です。月内に消化しきれなかった分は翌月以降に繰り越しができ、翌月から数えて3か月以内が有効期限です。
練習の成果を出せる場所は?
ライブやオーディション、レコーディングなど様々なイベントがあります。楽しむだけでなくレベルアップや音楽業界へのアピールも兼ねているので、レッスンの成果を発揮できる機会が多くあります。
また生徒同士が集まれるライブ後の勉強会や季節イベントなどもあります。友人を誘うことができるものもあるので、人見知りな人も安心して参加できる環境です。
恵比寿ヴォーカルカレッジはどういう人におススメ?
本格志向の人におすすめです。
プロ志望やプロレベルまでレベルアップしたいという人向けのスクールであると、ホームページでも記載しています。音楽業界へのバックアップも本格的なので安心してレッスンを受けることができます。
もちろん全くの初心者からのスタートも可能ですし、入校時の経験や実力については問いませんので、上達したいという気持ちがあればだれでも通うことができます。
恵比寿ヴォーカルカレッジの音楽ジャンルはどこまで対応?
練習に使いたい曲があれば、候補として挙げることも可能です。オリジナル曲での練習にも対応しています。
恵比寿ヴォーカルカレッジのレッスンの流れは?
プロ志望の専用コースでは、グループレッスンと個人レッスンを組み合わせて学びます。理論的な部分や総合的なボイストレーニングをグループレッスンで学び、個人レッスンではそこから更に個性を引き出すことを目的とした内容構成になっています。
上達したい人のためのプライベートレッスンコースでは、生徒の希望に対応した内容を講師が考えて指導してくれます。
恵比寿ヴォーカルカレッジのカリキュラムは?
生徒ひとりずつにカルテがあり、レッスンの内容など記録がきちんと取られています。
スクールとしては、特に発声練習など声そのもののトレーニングを重視しており、高いレベルの指導ノウハウを確立しています。
クラシックの発声法をベースとしてポピュラーにふさわしい発声の指導法を完成させて、講師全員がこの方法で指導を行います。
また、生徒をお客様扱いはせず、きちんと上達するためのレッスン・即戦力がつけられるレッスンを行っています。「厳しく楽しく」がモットーです。
恵比寿ヴォーカルカレッジの校舎はどこにある?
東京都渋谷区恵比寿4-5-28 恵比寿ガーデン104
JR「恵比寿駅」東口から徒歩2分、日比谷線「恵比寿駅」1番出口から徒歩6分
恵比寿ヴォーカルカレッジのレッスン料金と入会金は?
【入校料】 10,000円
【施設利用料】 10,000円
コース名 | 回数(年間回数) | ※1 | ※2 | ※3 | |
PROアーティストコース | |||||
月8回コース | 個人×4(44)、グループ×4(44) | 6 | 〇 | 38,000 | |
月4回コース | 個人×2(24)、グループ×2(20) | 3 | 〇 | 19,000 | |
月2回コース | 個人×1(12)、グループ×1(12) | × | × | 12,000 | |
PROヴォーカリストコース | |||||
月12回コース | 個人×4(44)、グループ×4(44)、作曲×4(44) | 6 | 〇 | 50,000 | |
月6回コース | 個人×2(24)、グループ×2(20)、作曲×2(20) | 3 | 〇 | 25,000 | |
月3回コース | 個人×1(12)、グループ×1(12)、作曲×1(12) | × | × | 16,000 | |
PROインストラクター養成コース | |||||
月16回コース | 個人×4(44)、グループ×4(44)、 作曲×4(44)、指導者理論×4(44) | 6 | 〇 | 60,000 | |
個人×2(24)、グループ×2(20)、 作曲×2(20)、指導者理論×2(20) | 3 | 〇 | 30,000 | ||
プライベートレッスンコース | |||||
月8回コース | 個人×8(88) | 6 | × | 44,000 | |
月4回コース | 個人×4(44) | 3 | × | 22,000 | |
月2回コース | 個人×2(24) | × | × | 13,000 | |
オプショナル料金 | |||||
追加 | 個人(30分) | 6,000 | |||
グループ(60分) (グループ歌唱、作曲、指導者理論) | 6,000 | ||||
オリジナル曲添削(作詞/作曲) | 1,000 |
※1 レコーディングレッスン(回/年)
※2 レベルアップセミナー
※3 レッスン料(円/月)、オリジナル曲添削のみ(円/曲)
※全て税抜表記 施設利用料は入校時のみの支払い
その他、特待生や優待生になるとレッスン料の免除特典があります。
体験レッスンに行ってみよう!
定休日 月曜・金曜
・体験レッスン受付中!所要時間90分(体験レッスン30分、個別相談30分、その他アンケート記入等計30分間)
通常6,480円➡2,160円(2週間以内の入校で全額返金)
まずは、恵比寿ヴォーカルカレッジの体験レッスンを申し込んではいかがでしょうか?
