目次
エルパとは?
関東を中心におこなっている出張型のピアノ教室です。
講師は5000名、生徒は4万人以上の実績のある教室です。
ピアノは3歳から大人まで、3歳以下にはリトミックの受講ができます。
電子ピアノ、アコースティックピアノ問わず自宅のピアノで受講でき、兄弟や友達とも一緒に習えます。
体験レッスン時にはピアノがなくても大丈夫ですが、入会する際にはピアノの用意が必要です。購入についての相談もできるので安心です。
子供が習う場合には送り迎えの手間がないことや、家事をしながらレッスンの様子が見れるところも利点です。毎回の上達がわかるので、親も信頼してレッスンを受けさせることができます。
エルパのおススメポイント3選!
おすすめポイント①兄弟など複数人でもレッスンが受けられる
自宅に講師が来てくれるので、兄弟まとめてレッスンを受けることができます。
下の子がまだ小さくて、兄弟二人を連れて教室まで通うというのが大変なため、自宅へ講師が来てくれるのはとても助かりますよね。
おすすめポイント②ベビーシッターサービスがある
習い事を始めたいけど子供がいて無理!という方に朗報です。エルパではお稽古とベビーシッティングを受けられるサービスがあります。入会が必要ですが、入会前に実際に会って相性を確かめることができます。詳細はこちら
おすすめポイント③発表会がある
いつもは自宅でレッスンなので、他の生徒さんと関りがないことが少し寂しいと感じるところもあります。しかし年に一度発表会をきちんと実施してくれるので、同じ教室に通う生徒さんの姿を見ることもできて安心です。発表会にむけて練習するのも張り合いがあって良いです。
エルパのマイナスポイントは?
自宅の所在地によっては交通費が高くかかることもあることです。
現在の対象エリアが東京・神奈川・千葉・埼玉など関東が中心のため、自宅の場所が交通の便が良くないエリアだったり講師が近くにいない場合は、交通費が高くなってしまうことがあります。その代わりスタジオやカラオケボックスなど自宅以外での受講も可能ですので、相談のうえ都合の良いところでのレッスンを相談することができます。
エルパの講師はどんな人?
クラシックの場合は音楽大学を卒業後、音楽を指導した経験のある講師が紹介されます。
現役で音楽活動をおこなっている講師が多く、住まいの場所や条件により学生が紹介されることもあります。いずれにしても事前にプロフィールを確認することができるので、安心してレッスンを受けられます。
講師としての合格率は80%となっており、独自のオーディション通過者のみが講師になることができます。研修も行い、指導内容の確認が行われています。
レッスン予約はどうやるの?
生徒の都合に合わせて講師と相談して決めます。営業日数で1週間前までに申し込みをします。受験や海外赴任のために休会する場合は、最長で1年間の休会が可能です。
練習の成果を出せる場所は?
ホールを貸し切っての発表会があります。年に1度7月に開催します。参加は任意です。
参加者には賞状や記念品がもらえます。オリジナルのフォトブック・DVDの販売もあります。発表会では教室に登録しているプロミュージシャンの演奏もあり、とても充実した内容となっています。
エルパはどういう人におススメ?
日本人以外にもおすすめです。
英語やフランス語、ドイツ語、イタリア語など外国語でもレッスン可能な講師がいます。日本語だけでは細かい意志の疎通が難しい外国人の方でも、レッスン内容や指導がきちんと理解できるように対応しています。
エルパの音楽ジャンルはどこまで対応?
生徒の希望に合わせて対応してくれます。上達目的か、楽しく続けてほしいかなど希望があればどんどん言って大丈夫です。
エルパのレッスンの流れは?
レッスン内容がきちんと記録されており、レッスンを開始してから一年間が過ぎると、その一年のレッスン内容や講師コメントがまとめられた書類がもらえます。成長記録として大切にしています。
エルパのカリキュラムは?
レッスン内容は講師が生徒のレベルに合わせて随時考えていきます。
月ごとにレッスン内容の振り返りがあります。目標を設定してレッスンし、できるようになったことを確認しながら次の目標を立てていく、というサイクルで上達する仕組みになっています。
また、レッスンが終わるごとにシールを貼っていく用紙があり、生徒のモチベーションを保つ工夫もされています。
エルパの校舎はどこにある?
出張型のため校舎無し。
先生の家でレッスンすることも可能です。
エルパのレッスン料金と入会金は?
【入会金】 一人10,000円(税抜)
【レッスン料】
年間40回制(月料金)
初級1 30分9,000円、45分12,000円
初級2 30分9,100円、45分12,300円
4回のサービスレッスン付き
ワンレッスン制(1回の料金)
初級1 30分3,000円、45分4,000円
初級2 30分3,100円、45分4,100円
レッスン料の他に、先生の交通費と利用する教材の実費がかかります。
交通費の目安:片道500円程度(場合によってはもっとかかる場合もあり)教材費の目安:1冊1,000円~5,000円のもの2,3冊
生徒向け特典はある?
年間40回制コースには4回分のレッスンが無料でついてきます。
体験レッスンに行ってみよう!
・入会前に3回まで体験レッスン可能!
4回目の体験レッスンは入会後に利用可。
・随時キャンペーン実施中
①「音楽レッスン体験30分無料」
②「音楽ベビーシッター体験60分無料」
③「家族割Wキャンペーン」(2人以上の同時入会で入会金10,000円(税抜)が無料)
まずは、LPA(エルパ)の無料体験レッスンを申し込んではいかがでしょうか?
